11
相続
相続手続きは、多くの方が初めての経験で不安に感じるかと思います。そんな時も、弊事務所にご相談ください。税額計算や遺産分割協議書の作成など相続発生後のフォローはもちろんのこと、ご自身の相続財産のシミュレーションや、生前対策についてもご提案いたします。また、財産の評価にあたっては様々なポイントがあります。特に、土地の評価については様々な特例や評価減の適用があり、税理士によって評価額が大きく異なることがあります。弊事務所は、豊富な経験をもとに各種特例や評価減を検討し、土地の評価を最大限下げるように評価を行っております。ご質問・ご要望には迅速、かつ親身に対応いたします。人との縁・繋がりを大切に、円満な遺産相続を実現いたします。
主な業務内容
01相続簡易診断
- 所有財産についての概算評価と相続税のご報告
- 納税、節税、分割等の必要性の簡易診断結果をご報告
※業務期間:1ヶ月程度
02相続税申告サポート
相続人調査、相続関係説明図作成、相続財産調査、
財産一覧作成、遺産分割協議書案の作成、相続税申告
業務の流れ
STEP01
初回無料面談
相続が発生しましたら、まずはお電話かメールでお問い合わせください。
安心できる空間で、経験豊かな相続の担当税理士がご相談者様のお悩みをお伺いします。
初回面談時に下記のものをご用意いただけるとより詳しくご説明できます。
- 相続人の概要を書かれたメモ
- 戸籍・住民票
- 相続財産の資料
- 固定資産税の課税明細書(不動産をお持ちの方)
- 有価証券取引残高報告書(銘柄、株数のメモでも可能です)
- 現預金の概算額(メモでも可能です)
- 残高証明・評価証明
- 生命保険関係の資料
- 債務の資料(金融機関からの借入金など)
- 葬式費用の資料(お布施の金額、葬儀社の明細など)
STEP02
申告内容や報酬のご提案
初回面談時の資料をもとに、今後の流れやお見積書のご提示をさせていただきます。
- 相続税の概算計算
- 申告業務のスケジュール
- 相続税の節税・遺産分割・納税方法について
- 手続きの方法
これらを分かりやすくご説明いたします。
STEP03
ご契約
ご提案の段階でご同意いただければ、契約書を作成させて頂きます。もちろん後日のご連絡でも構いません。
STEP04
資料収集のお願い
ご相談者様にご用意いただきたい必要書類をご案内いたします。
資料が揃いましたら再度ご来所頂き、書類の確認とお預かりをさせていただきます。
通常、3回~5回のお打合せが必要となります。なお、必要に応じてご訪問も可能です。
STEP05
財産調査及び評価
現預金、有価証券、生命保険、不動産等、すべての財産を調査いたします。
最大限の節税を考慮して評価を行います。
STEP06
相続税申告書の提出
相続税の申告は、相続発生日の翌日から10か月以内に行います。
申告書は弊事務所にて税務署に電子申告いたします。
費用について
相続簡易診断
相続簡易診断の報酬 | ・・・50,000円~(税抜) |
※ 土地の件数・非上場株式の有無等により報酬が加算されます。
※ 評価等にかかる実費(公図・登記事項謄本・交通費等)は別途ご請求させて頂きます。
※ 具体的な対策提案及びその実行の報酬は別途お見積りさせて頂きます。
相続税申告サポート
相続税申告報酬
遺産総額、財産の種類、相続人数等により弊事務所の報酬規程によります。
(参考目安)・・・遺産総額の0.8%~1.4%相当額
よくある質問
相続税申告期限まで4ヶ月間しかありませんが間に合いますか?
お客様の積極的なご協力と複数回のやりとりが必要ですがご対応可能です。
ただし、申告期限より3ヶ月以内のご依頼は原則としてお受けできませんので、可能な限りお早めにご相談ください。
札幌に帰ってくる時間がないので困っているのですが・・・
お電話、メール、meet(WEB会議)などを活用し、北海道外の方もご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。