2017.09.28 2017.09.28 スキャナ保存で信頼性アップ 国税関係書類(契約書、領収書等)のスキャナ保存制度の適用要件が緩和されてから、 一年になります。 スマホでの読み取りが出来るようになるということで、ニュースでも報道がされていましたが、 単純に読み取れば良いという制度では […]
2017.09.25 2017.09.25 【お知らせ】経営支援セミナーを開催致します! 今年も弊社主催にて『経営支援セミナー2017』を開催致します! ——————————————————————開催内容——————————————————————— ■日時 平成29年11月10日(金) 14:00~17: […]
2017.09.22 2017.09.22 ビットコイン(仮想通貨)の利益は雑所得に 国税庁はビットコイン(仮想通貨)の利益は原則、 株式取引とは違い「雑所得」に該当する事を明らかにしました。 そのため、雑所得以外での損益通算や繰越控除はできない事となります。 ■株式取引の場合 ・損益通算をしても控除しき […]
2017.09.19 2017.09.19 第2回既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事) 【概要】 既存建築物の省エネルギー改修等を促進するため、民間事業者等が行う 省エネ改修工事等に対し、国が対象費用の一部について支援することにより、 既存建築物の省エネ化の推進及び関連投資の活性化を図るものです。 【主な受 […]
2017.09.13 2017.09.13 クレジットカードで支払える税金の項目が増えました! 2017年1月よりクレジットカードで支払える税金の項目が 増えたのはご存知でしょうか? 税金をクレジット払いすることでクレジットカードのポイントが付与されたり支払時に現金 を用意する必要がなかったりというメリットがありま […]
2017.09.11 2017.09.11 経営者塾のお知らせ 弊社主催にて『経営者塾』を開催いたしますので、ご案内申し上げます。 ————————開催内容———————— ■日時 ①平成29年10月25日(水) 午後1時半から午後4時半まで ■対象者 経営者・役員の方などで 損益計 […]
2017.09.11 2017.09.11 大法人の電子申告を義務化へ 行政手続コストを削減することを目的として、 大法人の法人税・消費税、法人住民税・法人事業税を対象に 電子申告の義務化を検討しているようです。 対象となる「大法人」の範囲は法人税法上の区分で中小法人との分かれ目になる “資 […]
2017.09.01 2017.09.01 職場意識改善助成金(時間外労働上限設定コース) ■概要 労働時間等の設定の改善により、時間外労働の上限設定に取り組む中小企業事業主に 対して、その実施に要した費用の一部を助成するものです。 ■主な受給要件 ①労働者災害補償保険の適用事業主であること。 ②事業主の営む業 […]