税制改正 2020.10.08 2020.10.08 【消費税法改正】居住用賃貸建物の取得等に係る消費税の仕入税額控除制度の適正化 令和2年4月に消費税法が一部改正されました。その中で10月1日以後に適用される居住用賃貸建物の取得等に係る消費税の仕入税額控除制度の適正化について、ご説明させて頂きます。 □概要 1.居住用賃貸建物の取得等に係る仕入税額 […]
税制改正 2020.09.30 2020.09.30 【サテライトオフィス減税(仮)】 政府・与党は2021年度税制改正で新型コロナウイルスの感染拡大で増えているテレワークを推進するため、本社以外の事業拠点「サテライトオフィス」を整備する企業を対象に、法人税や固定資産税などの減税を検討するようです。 政府・ […]
お知らせ税制改正 2019.10.31 2019.10.31 軽減税率制度 ~対象品目について~ 10月1日より、いよいよ軽減税率制度が開始され、日常生活において消費税率8%のものと10%のものが混在するようになりました。そこで、軽減税率の対象となるものについて確認いたします。 [軽減税率の対象となる品 […]
税制改正 2019.02.07 2019.02.07 税制改正大綱 平成31年度税制改正大綱が、平成30年12月21日に閣議決定されました。 その基本的考え方の中に 「~消費税率10%への引上げを平成31年10月に確実に実施する。 (一部抜粋)」と盛り込まれました。 そして、景気に与える […]
税制改正 2018.11.30 2018.11.30 平成30年分以降の配偶者控除・配偶者特別控除 もうすぐ年末調整の時期になります。 以前にもこのコーナーでお知らせしていましたが、 平成30年分から配偶者控除・配偶者特別控除の取扱いが変更されているので、 簡単におさらいしてみましょう! 今回の改正では配偶者控除の収入 […]
税制改正 2018.10.25 2018.10.25 消費税の軽減税率 平成31年10月1日より消費税率の引き上げと 軽減税率の導入が予定されています。 標準税率は8%から10%に、 また、対象品目のみ8%の軽減税率が導入される見込みです。 今回はこの軽減税率の対象となる品目についての概要で […]
税制改正 2018.07.30 2018.07.30 民泊による収入の所得区分 6月15日に民泊新法(住宅宿泊事業法)が施行され、 今注目を集めている民泊の税務上の取扱いが国税庁から公表されています。 個人の方が所得を得た場合、 10種類ある所得のどれかの所得として申告を行う必要があり […]
税制改正 2018.05.09 2018.05.09 平成30年4月新設の特例事業承継税制! 今日では中小企業経営者の高齢化に加えて、日本経済を支える中小企業の廃業数も増加しており、事業承継が急務となっています。 そこで平成30年4月の税制改正において現行の事業承継税制を改良して特例事業承継税制が創設されました […]
税制改正 2018.04.24 2018.04.24 今年の4月から要件緩和! 所得拡大促進税制を活用せよ! 賃上げをした企業の法人税の負担を減らす「所得拡大促進税制」が、 今年の4月から改正になります。 要件が大幅に緩和され、税優遇は大きくなるなど 企業様にとって嬉しい見直しとなっております。 これまでの要件は ➀ 2012年 […]
税制改正 2018.01.10 2018.01.10 2018年度 税制大綱①(個人所得税関係) 2018年度税制大綱が発表され、個人所得税関連では下記のようになっています。 【基礎控除】 個人の所得税を計算する際、全員一律に38万円の控除があります。 これを基礎控除と言います。 基礎控除の金額が38万円から48万円 […]