どうも、元ONIGIRI★ブロガーのUNOです。
せっかくONIGIRI★ブロガーの座を譲ったにも関わらず、
Hさんが全然ONIGIRIについて記事にしないので、
見かねた先代の私がONIGIRIの話題をご提供します。
ONIGIRI★ブロガーを引退した後も、
UNOはほぼ毎日お昼にONIGIRIを食べています。
先日、「これは自分が買うしかない」という
商品を見つけたため、迷うことなく購入しました。
それがこちら↓
もうパッケージを見た瞬間、自分がこの商品を買うことは前世から運命付けられていたんじゃないかという衝撃を受けました。
飲むONIGIRI
某10秒チャージを彷彿とさせる容器で、しかし中身はONIGIRI。
気になって仕方ありませんね。そうでしょう?
持ち帰ったUNOは意気揚々と開封、そして実食。
梅と鰹と海苔?がミックスされた濃厚なゼリーに包まれた、
粒々とした食感のそれはまさしく米。
なるほどこれはONIGIRIに違いない。
違いない、が、何かが決定的に違う。
そう、ONIGIRIはやはり、ふっくらとしたご飯が具を包んでいてこそONIGIRIなのだ。
これは海苔や具材のペーストの海に、可哀そうな小さな米粒たちが浮遊しているだけ。
米のもっちりした感触こそがONIGIRIの醍醐味と考えるONIGIRI★ブロガーUNOにとって、
これは残念ながらONIGIRIと呼べる代物ではありませんでした。
ちなみに味は2種類ありました(今回購入したのは梅かつお)が、
きっともう1種類を購入することはないでしょう。
これからもUNOは、美味しいONIGIRIを探求し続けますが、
ONIGIRI★ブロガーとしてブログを更新するかどうかは、明言しないこととします。
ONIGIRI★ブロガー継承者のHさんには是非とも頑張っていただきたい。
この名誉ある肩書は一子相伝ですからね、Hさん。