本年10月より地方税について電子納税ができるようになりました。
いままでは国税だけ電子納税が可能で、地方税は一部の自治体しか電子納税の受付をしていませんでした。
つまり、給与から天引きしている源泉所得税は電子納税が可能、特別徴収した住民税は電子納税が不可能という片手落ちの状況であり、
企業の経理担当の方は毎月10日までに銀行等の窓口へ行かなければならないのが現状でした。
今後は国税と地方税のそれぞれについて電子納税が可能となったため、混んでる銀行の窓口に行く必要もなく、
また銀行の営業時間に拘束されることも無くなるわけです。
現に、私がこのお話をして電子納税をおすすめすると大半の方々が喜んで電子納税をしたいとおっしゃっています。
ちなみに、これらの電子納税をするにあたり費用は一切かかりません。
難しい操作はありません。
導入した際は、操作マニュアルもお渡ししますのでご安心ください。
電子納税に興味がある方は遠慮なくエンカレッジまでご相談ください!
札幌の税理士事務所
税理士法人エンカレッジのHPはこちらから↓
http://www.encourage-tax.com/
札幌の社会保険労務士事務所
遠藤社会保険労務士事務所のHPはこちらから↓
http://endoroumu.com/index.htm