先日、久々に友人と登山へ行きました。
春から夏にかけては花畑が広がる山ですが、花シーズンも終えており登山客は少なめ。
登山口では山中泊をした先客の方々と少しおしゃべり。
先客「おはようございます。これから登るんですか?」
自分「はい、日帰りで登山してきます。ところでこの山にはクマが出るそうですがクマ情報はありますか?」
先客「3日前にクマが出たらしいよ。1300メートル付近にクマの糞があったね~」
自分「・・・・・。そうですか・・・。ありがとうございます。。。」
不安な気持ちになりつつも登山開始!
文明の気配を一切感じない大自然の中、雄大な景色を楽しみながらひたすら登りました。
風の音、鳥の鳴き声が聞こえる中、ひたすら登ります。
登り始めから2時間ほど経ち1300メートル付近に到着。
ようやく平坦な場所になり展望が開けました。
ヒグマがいないか目をこらして探します。
よし! クマはいません。
このまま頂上まで登り続け、無事に約1700メートルまで登頂!晴天にも恵まれました。
総歩行距離14km、約8時間の行程で登山を楽しみました!
追伸
下山後、登山口から国道までの林道を車で走っているときヒグマに遭遇しました。まさかここで出会うとは・・・。
札幌の税理士事務所
税理士法人エンカレッジのHPはこちらから↓
http://www.encourage-tax.com/
札幌の社会保険労務士事務所
遠藤社会保険労務士事務所のHPはこちらから↓
http://endoroumu.com/index.htm