密かに楽しみにしている時期が来ました。
とはいっても去年からなんですが。
今年は10月1日が中秋の名月だそうです。
旧暦の十五夜に月見するならわしですが、
このときはちょっとでも良いので団子を食べて日本酒を飲みたいなと思っています。
僕は月を、彼女は串を。
30過ぎて風流というものを意識するようになったあたり、少しだけ時の流れを感じました。
今週に入ってからすでにきれいな月になっています。
あまり外出できない時期にできる数少ない楽しみ方かな、とも思います。
皆さんも夜に一度見上げてみてはいかがでしょうか。