石川 茉奈 2020.04.08 2020.04.08 一陽来復 ここまで何となく四字熟語のタイトル縛りをしていたのですが、意味や読みを聞かれることがあるので今日は解説を… 一陽来復(いちようらいふく) 意味・由来:冬が終わり春が来ること。新年が来ること。また、悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。陰の気がきわまって陽の気にかえる意から。▽もと易えきの語。陰暦十月は坤こんの卦かにあたり、十一月は復の卦にあたり、陰ばかりの中に陽が戻って来たことになる。「復」は陰暦十一月、また、冬至のこと。 早く日本にも一陽来復の兆しが訪れてほしいものです。