こんにちは、立て続けに宇野です。
先程のブログで筆が乗ってきたのですが、お堅めの記事を書いた後なので、もうタイトルからゆるっふわっな感じにしてみました。
外出自粛はまだもうしばらく続くと思いますが、そろそろやること無くなってきてませんか?
普段はしない、家でできること。
読書、ドラマや映画鑑賞、料理、筋トレ、スマホゲーム等々。
そんな中、いくらでも飽きずにできることがあります!
それがesoports!
いや、esportsじゃなくてもいいんです。
でもゲーム機を持ってなくても家にパソコンさえあれば、ニンテンドースイッチやプレステみたいな、スマホより画面が大きくてじっくりやり込めるゲームがたくさんあるんですよね。
もちろんスマホゲームを否定するわけではありません。じっくりやる時間がないとき、スマホの手軽さには据置型は勝てません。
でもずっと家にいるのであれば・・・。
かっちりしたRPGとかアクションゲームじゃなくても、たとえばWindowsのパソコンを使っている人なら誰もが見たことがありながら、良くわからないからやったこともないアレとかもオススメです。
そう、マインスイーパー。
(最近のパソコンには入ってないかも・・・?)
なんか数字がいっぱいあって間違えると爆弾が爆発するアレです。
やり方さえ覚えれば、やればやるほどのめり込める、まるでスルメのようなゲームです。
盤面の広さと爆弾の数に応じて初級、中級、上級があります。
宇野は初級で4秒、上級で87秒がベストタイムです。(中級は忘れました)
自宅でもうやることなくて暇!という方は、是非とも打倒宇野を目指してやってみてください。マインスイーパー。
現場からは以上です。